top of page

1月10日八尾教室~杖術~

執筆者の写真: めがね先生めがね先生

こんばんは❗️



女性、初心者のための

古武術護身術教室「ekoLAB」

の岡野です👓




八尾教室でした❗️



今日は八尾総合体育館が

成人式の準備のため確保できなかった

ので、レンタルスペース八尾での

練習となりました💦





鏡張りのキレイなスタジオです✨



久しぶりに杖術を練習しました(^ ^)






久しぶりだったので

振るときの手使い方や足さばき、

威力が逃げないように振り終わりの

手の位置など杖を振るときの

基本的な部分を思い出しながらの

練習となりました(^ ^)




杖術は相手を打ち据えて屈服させている

ように見えますが、実は相手の武器を

抑えて自分の杖をいつでも打てる

位置におくことで負けを悟らせて

相手を傷つけずに

取り押さえることが理想です。



そのためには思い切り強く打つより

バランスよく途切れないように

打つことが大事です。



バランスよく途切れないように

打つには基本の振り方が大事なので

すこし細かいですが、がんばって

覚えてください😰




次回からはいつも通りの

八尾総合体育館です❗️




最後まで読んでいただき

ありがとうございました🙇












 
 
 

Comments


©2018 by 古武術護身術教室「ekoLAB」. Proudly created with Wix.com

​(画像などの保存・転載は固くお断り致します)

  • Instagramの社会のアイコン
  • twitter
bottom of page