top of page
  • 執筆者の写真めがね先生

4月16日~21日:手に掛ける技

こんばんは。


女性、初心者のための古武術護身術教室「ekoLAB」の岡野です👓



お昼の気温に騙されて薄着で外出してしまって朝晩の冷え込みで風邪をひきそうになるので皆さんご注意ください😅💦



教室は冷暖房完備なのでご安心を🙆‍♀️



■八尾教室



掴み掛かられたときの技でした🙌


その場に留ろうとせずに押して来た相手の力に合わせて後ろに下がりながら技を掛ける練習でした😊


下がる時に重心が浮かないようにするのと相手の力を逃がして相手を崩しながら下がることを意識しました🙆‍♀️


大和流では腕に掛ける技は肩を外に回すか内に回すかの2パターンしかありません。


手首に掛ける技も手首から肩をコントロールしていって外か内に回していっています。



なのでどちら側に腕を回してしまってもなにかしらの技になるので回しやすい方向に回すようにしましょう👍




■なんば教室


久しぶりの杖術でした🙌✨


基本の振り方の練習と形の練習でしたが、基本的に素手でできることの延長になります。


相手の杖を感じてコントロールする練習でした😊



■天王寺教室



女性の体験の方が来られました🙌✨またのご参加お待ちしております🙇‍♂️


近距離で突きを捌いて相手をコントロールする練習でした🙆‍♀️


常に相手の体に触り続けることで触覚で力の流れを感じます。


人間の皮膚はセンサーになっており、皮膚から力の流れや圧の強さを感じ取れるようになっています。


相手に触り続けることで相手がどう動くかや視界に入らない部分の動きを感じていくことを意識しました👏


後半はそこから技にも派生させてみました👍✨





次回の練習日です❗️


・八尾教室:4月30日(日)18:00~19:30

・なんば教室:4月24日(月)19:50~21:20

・天王寺教室:4月28日(金)19:30~21:00


です❗️


八尾教室は4月23日は体育館が使用不可のため自主練となります💦


無料体験は練習日は随時募集中です🙌


まずはお気軽に無料体験にどうぞ✨



最後まで読んで頂きありがとうございました🙇‍♂️


閲覧数:21回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page