top of page

9月6日なんば教室〜護身術を生活にも使う〜

  • 執筆者の写真: めがね先生
    めがね先生
  • 2021年9月7日
  • 読了時間: 1分

こんばんは❗️



女性、初心者のための

古武術護身術教室「ekoLAB」

の岡野です👓




なんば教室でした✨



女性の体験の方が1名が

来てくださいました👏✨



久しぶりに普通の技を

練習しました😊



・手解き

・小手返し

・腕抑え捕

・一二動作


でした(*^^*)









話がすこし脱線しましたが、

重心の話の関係から人を簡単に立たせる

方法の練習をすこししました😳




まず人間の重心は男女ですこし変わりますが、

おへその下ぐらいにあります。




人間を抱え込んで持つ時は重心より

上を持つと重く、下を持つと軽く

持つことができます。




それを利用して寝てる人を立たせるもしくは

倒れてる人を安全な場所に運ぶ抱え方を

練習しました😊✨






武術は効率よく相手を倒す技術ですが、

言い換えれば楽に大きな力を出したり

小さな力で相手を運ぶ技術です。



今回は武術を利用した介護術を

練習しました😆✨



Instagramに動画を載せているので

よかったらご覧ください✨




次回は天王寺教室です❗️




無料体験随時募集中です👏



入会キャンペーン中なので

興味のある方はこの機会にぜひ

1度体験にお越しください🙇‍♂️




最後まで読んで頂きありがとうございました!




Comments


©2018 by 古武術護身術教室「ekoLAB」. Proudly created with Wix.com

​(画像などの保存・転載は固くお断り致します)

  • Instagramの社会のアイコン
  • twitter
bottom of page