top of page

8月28日~9月2日:相手に合わせて技をかける

執筆者の写真: めがね先生めがね先生

こんばんは❗️


女性、初心者のための古武術護身術教室「ekoLAB」の岡野です👓



朝晩涼しい日も増えてきました✨

秋の訪れを感じます🍁🍂



体を動かすのにちょうどいい季節までもう少しです🏃‍♂️


日中は暑いのでまだまだ熱中症には注意しましょう💦


今回は八尾、なんば、天王寺ともに相手に合わせて動いて技を掛けることをテーマに練習しました🙆‍♀️





最初は形を覚えるためその場でお互い動かずに技を掛けます。


実際に掛ける際は相手は動いてくるので力を加えて来る相手、逃げていく相手に技を掛けると相手の力や自分の姿勢で体勢を崩されてしまうので相手の力に逆らわずに技を掛けるようにがんばりました🙌







技を掛けるためには軸を保ったまま動き続けることが大事です。



その場で留まらずに押されたときは後ろに、引っ張られたときは前に自然と歩いて体勢整えてから対処するようにしましょう✨






次回の練習は


・八尾教室···▸9月4日18:00~19:30


・なんば教室···▸9月5日19:50~21:20


・天王寺教室···▸9月9日···▸21:00



無料体験実施中です🙌✨

興味のある人はこの機会に是非1度お越しくださいm(_ _)m



最後まで読んで頂きありがとうございました🙇‍♂️

Comentarios


©2018 by 古武術護身術教室「ekoLAB」. Proudly created with Wix.com

​(画像などの保存・転載は固くお断り致します)

  • Instagramの社会のアイコン
  • twitter
bottom of page