こんばんは❗️
女性、初心者のための
古武術護身術教室「ekoLAB」
の岡野です👓
今日は天王寺教室でした!
八尾の生徒さんが
振り替えで来てくれました✨
ありがとうございましたm(_ _)m
天王寺教室は相変わらずの
少人数なので杖の振り方に
ついてゆっくりと練習しました✨
遠い間合い、近い間合いで
打つ打ち方とどういう杖の
振り方をするかで体の使い方や
使う筋肉の場所が違います。
今日は遠い間合いからの
背中の筋肉を意識して
打つ打ち方の練習をしました(^^)
筋肉を使うといっても力を使って
力任せに打つのではなく
必要な筋肉を効率よく使います。
腕を下ろすとき背中の広背筋
という筋肉を使って腕を
下ろしています。
遠い間合いから打ち下ろす
ように杖を振るときには
この広背筋を使って杖を振りますが、
力んで肩が上がってしまうと
うまく広背筋が使えずに
遅く威力のない振り方に
なってしまいます。
そうならないように
広背筋を意識してほかの
不要な筋肉は力を抜いておく
必要があります。
この状態を脱力といいます。
脱力は全身の力を抜いて
ぐにゃぐにゃになるイメージ
ですが、必要な筋肉に必要な
力だけを入れるそのほかの
力を抜くことを脱力といいます✨
また杖が当たったときに柔らかく
持っていると力が分散してしまい、
威力が弱くなるので腕の関節を
絞って力が逃げない打ち方も
練習しました😊
最後はすこしだけ護身術の技を
練習して終わりました✨
またよければ八尾教室の振り替えで
遊びに来てくださいm(_ _)m
次回は八尾教室です❗️
体験随時募集中です🔰
無料ですので、興味を持った方は
ぜひ1度遊びに来てくださいm(_ _)m
最後まで読んで頂き
ありがとうございました🙇
Comments