top of page

7月4日八尾教室〜刀:柄を抑えられたときに技を掛ける〜

執筆者の写真: めがね先生めがね先生

こんばんは❗️



女性、初心者のための

古武術護身術教室「ekoLAB」

の岡野です👓






八尾教室でした✨





今日は久しぶりに刀の練習を

しました✨



うちの流派は刀の流派ではないので

何かを斬る練習をしたり、抜刀を早くする

練習というよりは刀の抜き差しを

練習することで体の使い方を練習するために

刀を練習します。



今日は


・刀の抜き差し

・柄を抑えられて刀が抜けないときに

かける技2種類

・振り下ろしたときに相手に手を抑えられて

その手から相手を崩す技2種類



を練習しました😊✨







体の使い方は普段練習してるものの

応用です(^ ^)



似たような動きを思い出してみて

ください😊✨






次回はなんば教室で

お待ちしております❗️



無料体験随時募集中です✨



お気軽にお越しください🙇‍♂️




最後まで読んで頂き

ありがとうございました✨


Comments


©2018 by 古武術護身術教室「ekoLAB」. Proudly created with Wix.com

​(画像などの保存・転載は固くお断り致します)

  • Instagramの社会のアイコン
  • twitter
bottom of page