こんばんは!
初心者のための古武術をつかった護身術教室
「ekoLAB(エコラボ)」の岡野です👓
本日は
柔軟→手解き→小手返し→腕抑え捕り→
入り身投げ→天秤固め
を練習しました(^^)/
今日は体験の方のおらず、人数も少なかったので
細かいコツなどをお話しすることができました。
腕抑え捕り、天秤固めは難波教室では
はじめてだったかと思います(^^;
大和流では、大きく分けて基本的な技の原理は2種類だけです。
手を内側に捻っていくAパターンか
外側に捻っていくBパターンです。
(いくつか例外もありますが…)
例えば
Aパターン…腕抑捕、逆小手返し、綾捕
胸押し脇固め、松葉捕
Bパターン…小手返し、大神投げ、四方投げ、横面打捕
などがあります。
とくに「小手返し」・「大神投げ」・「四方投げ」は
掛ける手順は違いますが、最終の形は一緒です。
新しい技をするときはどっちの種類なのか
考えると「技の掛け方がいまのやり方で正しいのか」や
「技の掛けるコツ」などが掴みやすいです(^^♪
技をうまくなるための最初の一歩は、
技の原理を知ることです。
原理を知ると身体の使い方や手順が正しいか
どうかを考えることができます。
次回の練習のときはグループ分けを
してみるとおもしろいかもしれません(^^)/
来週もなんばカルチャービルで19:50から
レッスンです。
生徒募集中です!
ご興味ありましたらまずは
無料体験にお越しくださいm(__)m
最後までご拝読ありがとうございました。
Comments