top of page

6月28日八尾教室~刀を通して身体の動かし方を練習する~

  • 執筆者の写真: めがね先生
    めがね先生
  • 2020年6月29日
  • 読了時間: 1分

こんばんは❗️



女性、初心者のための

古武術護身術教室「ekoLAB」

の岡野です👓




八尾教室でした✨







今日はリクエストがあったので

刀の練習をしました。




刀の抜き差しの練習をしました🔰



刀は手で抜くのではなく

腰を引いてスペースを作ります。




このことを腰を切るといいます。





本日刀が初練習のMさん

最初は苦戦していましたが

振り方も抜き差しも非常に

上手になっていました(^^)




教室で練習する古流柔術は

元々は剣術から派生したものです。




なので足の動かし方や身体の

使い方が共通しているので

刀の練習を通して身体の使い方の

練習をしました(^^)



久しぶりの刀の練習でしたが、

鬼滅の刃の効果か子供たちが

熱心に練習していました笑





次回はまた杖の練習をします。



7月からは様子をみて

通常の技の練習をして

行こうかなと思います😊



最後まで読んで

頂きありがとうございましたm(_ _)m


 
 
 

Yorumlar


©2018 by 古武術護身術教室「ekoLAB」. Proudly created with Wix.com

​(画像などの保存・転載は固くお断り致します)

  • Instagramの社会のアイコン
  • twitter
bottom of page