こんばんは❗️
初心者のための古武術をつかった
護身術教室「ekoLAB(エコラボ)」の
岡野です👓
本日は難波教室でした(^ ^)
今週も女性の方が1名体験に
お越しくださいました!
ありがとうございましたm(__)m
体験の方を含めて本日は
柔軟→受身→手解き→手鏡→小手返し
→大神投げ→肩固め→入り身投げ
を練習しました(^^)/
![難波教室練習](https://static.wixstatic.com/media/e3db5b_f08ff75f52574825b230db1c73a8974f~mv2.jpeg/v1/fill/w_980,h_735,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/e3db5b_f08ff75f52574825b230db1c73a8974f~mv2.jpeg)
肩固めと入り身投げは
おそらくはじめて練習したかなと思います。
肩固めは肩を押さえつけるのではなく
腕を伸ばすことで相手の肩を回すことが
コツです。
そのほかにも相手が力を入れてきて防いできたときや
腕を回転して逃げようとしてきたときの
対処ほうなどをお話しました(#^^#)
入り身投げはすこし時間がなかったので
バタバタになってしまいましたが、
伸筋を使ったかけ方などを練習しました。
伸筋とは筋を伸ばす筋肉のことです。
伸筋とつかって楽に寝てる人を起こす
方法をデモンストレーションしたあと
その方法を利用した入り身投げの練習を
行いました。
![](https://static.wixstatic.com/media/e3db5b_42dfa5b2aac34a88b10c64c67d310482~mv2.jpeg/v1/fill/w_980,h_735,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/e3db5b_42dfa5b2aac34a88b10c64c67d310482~mv2.jpeg)
最後の2つの技ははじめてだったのですこし
ややこしかったですが、それ以外の技は
皆さん上手にできてきたかなと思います。
この調子でがんばってください(^^♪
来週も19:50~21:20でなんばカルチャービルで
練習を行います。
生徒募集中です!!
ご興味がございましたらお気軽に無料体験にお越しくださいm(__)m
最後までご拝読ありがとうございました。
Comments