top of page

6月21日八尾教室~身体で打つ~

  • 執筆者の写真: めがね先生
    めがね先生
  • 2020年6月21日
  • 読了時間: 1分

こんばんは!



女性、初心者のための

古武術護身術教室「ekoLAB」

の岡野です👓



八尾教室でした🔰




今日も杖術をやりました。



上段、逆手打ち、突き

の基本の振り方を練習してから

今日は足を下げて離れながら

打つ練習をしてみました(^^)



いつもは足を出して前に

進みながら打ちますが、

逆に足を引きながら間合いを

開けて打つ練習をしました。




いつもと逆の身体の使い方

なので、左右の逆とはまた

ちがう難しさがあったと思います。







杖を降る時は腕で打ちに

いくのではなく

足もいっしょに動きます。




これは素手の技でも

いっしょで素手の技でも

腕だけを動かすのではなく

身体もいっしょに動かします。




腕で降るのではなく

身体で振る感覚を練習で

身につけてください😊




次回は月曜日の難波教室です。


皆さまのご参加

お待ちしておりますm(_ _)m


 
 
 

Comments


©2018 by 古武術護身術教室「ekoLAB」. Proudly created with Wix.com

​(画像などの保存・転載は固くお断り致します)

  • Instagramの社会のアイコン
  • twitter
bottom of page