top of page
執筆者の写真めがね先生

4月21日~26日:腕を掴む技と腕を掴まれたときの技

こんばんは❗️


女性、初心者のための古武術護身術教室「ekoLAB」の岡野です👓



八尾教室と難波教室は腕を掴んで掛ける技でした✨


掴み方にもコツがあり、ギュッと握るように掴まないようにします。


練習する技は筋力で掛けるというよりかはそういった細かいコツの集合体でできています。


筋力や体重に頼ってしまうとそのコツが練習できなくなってしまうので、練習ではゆっくりとできるだけ力を使わずに練習します🙆‍♀️


■八尾教室



相手の手を掴んで掛ける技の練習でした🙌


・相手のパンチを捌いて掛ける

・相手が手を掴んできたときに掴んで来た手を逆の手で掴む


の2パターンで練習しました🙆‍♀️


掴む時に相手の体勢を崩しながら技を掛けます✨


相手の手を掴みたいですが、相手のパンチなどを掴みにいってしまうと突き指のリスクがあるのと相手もパンチを引くのでまず掴むこと自体が難しいです💦



まずは受けて安全を確保してから相手の力を流せるようなら流します。


流せて相手の体が崩れたら腕を掴むという流れで腕を取りにいきます。


相手の攻撃に固くなってしまうと相手の攻撃を流せないので、攻撃は柔らかく受けるようにしましょう🙆‍♀️





■難波教室


八尾教室と同じく相手の突きを捌いて腕を取りにいく練習でした🙆‍♀️


八尾教室よりも体捌きの動きの確認をメインに練習しました。


武術の動きは日常生活ではあまりしない動きが多いので、初心者の方は難しく感じる動きも多いと思います💦


普段しない動きだから難しいので、反復して繰り返し練習すると段々違和感なくできてきます。


難波教室ではゆっくりと体をどう動かすかを中心に練習しました✨



■天王寺教室


男性と女性の2名の方が体験に来てくださいました🙌✨


体験の方も多かったので、腕を掴まれたときの外し方や腕を掴まれたときに逆に技を掛ける練習をしました❗️



関節技は支点の位置や力の方向などが覚えるまで大変ですが、逆にそれを覚えてしまうと誰でも掛けれます🙆‍♀️


いろいろ試しながらゆっくり練習していきましょう👍



 


次回の練習予定です🤖


八尾教室:4月28日18:00~19:30

難波教室:5月6日19:50~21:20

天王寺教室:5月10日19:00~21:00


現在入会キャンペーン中です🙌✨

興味のある方はこの機会にまずは無料体験へとお越しくださいm(_ _)m


最後まで読んで頂きありがとうございました🙇‍♂️

閲覧数:28回0件のコメント

最新記事

すべて表示

Comentarios


bottom of page