top of page
  • 執筆者の写真めがね先生

3月26日~27日:止まらないように技を掛ける

こんばんは❗️


女性、初心者のための古武術護身術教室「ekoLAB」の岡野です👓



先日、四天王寺大学に指導にいくと構内の桜が満開でした🌸


毎年花見をしたいと思いつつ行こう行こうと思っているうちに散ってしまうというのを繰り返していたので見れてよかったです😊



私が子供の頃は入学式といえば桜でしたが、年々咲くのが早くなっていて卒業式シーズン辺りですでに咲いている気がします😅







■八尾教室



先週の天王寺教室と同じく止まらないように技を掛けることを意識して練習しました🙌✨


筋肉の動きは動く時は筋肉を緩めて力を入れる時は筋肉が緊張して固くなります。


例えばパンチを打つ時はゆるんでいますが、技を掛けようとして相手が抵抗すると固くなります。



なので相手が抵抗するポイントを作らずに常に弛緩し続けるように常に相手を動かし続けました☺️



受けの方には技の掛かり始めは力を抜いもらいますが、途中力の入れれそうなポイントがあれば力を入れてもらい、自分の動きが止まるところを探しながら練習しました(*^^*)









■なんば教室



突きを捌いて技を掛ける練習でした🙌


①捌く動き反復

②捌いて当身

③実際に捌いて技を掛ける


の3段階で練習してみました✨


技を掛る練習の前に当身を挟んでみました❗️

突きを捌いたあとすぐに体を動かすことを技より動きの少ない当身で意識してから技の練習をしました👍



パンチを捌いたあと止まってしまうと相手に抵抗するタイミングを与えてしまうので、捌いたあと自分の動きが居着かないようにすぐに動くためにまずは当身からスタートしました🙌







次回の練習日は


・八尾教室:4月2日(日)18:00~19:30

・なんば教室:4月3日(月)19:50~21:20

・天王寺教室:4月7日(金)19:30~21:00


です❗️



体験随時募集中です🙌

興味のある方はまずは無料体験にお越しください🙇‍♂️




最後まで読んで頂きありがとうございましたm(_ _)m

閲覧数:24回0件のコメント

最新記事

すべて表示

Comments


bottom of page