top of page

2月25日天王寺教室〜足運びで突きを避ける〜

  • 執筆者の写真: めがね先生
    めがね先生
  • 2022年2月26日
  • 読了時間: 1分

こんばんは❗️



女性、初心者のための古武術護身術教室「ekoLAB」の岡野です👓




天王寺教室でした🌸




今日は


・ミット打ち

・小手返し

・側面入身投げ

・打ち込み捕り


でした❗️



突いてくる相手に掛ける技をしました😊




手だけで避けると相手が武器を持っていると逸らしたつもりが体に当たってしまうことがあります💦



また相手が突っ込んでくると相手の勢いに圧されて後ろに反ってしまうので


・相手の攻撃の軌道上から居なくなるため

・自分の掛けやすい位置で技を掛けるため


足運びの練習をしました(*^^*)





手は器用で便利なので頼ってしまいがちですが、足にがんばってもらえると自重を上手く使えたり投げたあとのバランスがよくなります👏✨



手足両方を気をつけると混乱来る人は足からゆっくり覚えていきましょう❗️





次回は八尾教室です🙌




体験随時募集中です👏


興味のある方はぜひ1度無料体験に起こしください👏




皆様のご参加お待ちしております🙇‍♂️



最後まで読んで頂きありがとうございましたm(*_ _)m














 
 
 

Kommentit


©2018 by 古武術護身術教室「ekoLAB」. Proudly created with Wix.com

​(画像などの保存・転載は固くお断り致します)

  • Instagramの社会のアイコン
  • twitter
bottom of page