top of page

12月6日八尾教室~投げたあと相手を動けなくする練習~

執筆者の写真: めがね先生めがね先生

こんばんは❗️



女性、初心者のための

古武術護身術教室「ekoLAB」

の岡野です👓




八尾教室でした❗️



・小手返し

・大神投げ

・四方投げ

・打込捕

・横面打捕


を練習しました❗️



今日は技のあと相手を

動けなくするための固め技を

練習しました(^^)



技を掛けている途中で

体が落ち始めると手を離しても

重力で勝手に落ちていってくれます。


この時は相手の体が空中に

あるので、体重を感じることなく

相手の体をコントロールできますし、

技を掛けなくても勝手に

落ちていってくれるので

相手よりワンテンポ早く

動くことができます(*^^*)




また掛けるときに自分の

体勢を崩しているとすぐに

動けないので掛けるときの

体勢と相手の自由落下するときの

手を離すタイミングに

気をつけて練習しました🤗




次回は難波教室でお待ち

しておりますm(_ _)m




 
 
 

Comments


©2018 by 古武術護身術教室「ekoLAB」. Proudly created with Wix.com

​(画像などの保存・転載は固くお断り致します)

  • Instagramの社会のアイコン
  • twitter
bottom of page