こんばんは❗️
女性、初心者のための古武術護身術教室「ekoLAB」の岡野です👓
年末も近くなり天王寺教室は今年は来週で終わりとなりました⛄️
年々時間が早く感じるようになり2022年になったのがつい最近の気がします💦
今年はずっと行きたかった北海道の知床に行ったりキャンプを始めたりで個人的にしたかったことができた年でした✈️
来年もいまから楽しみですが、まずは今年の教室を怪我なく楽しく練習できることを目標にします(*^^*)
■八尾教室
練習内容は
・小手返し
・手鏡
・大神投げ
・逆小手返し
・打ち込み捕り
・入身投げ
でした👏
手首、肘からの関節技を練習しました。
大和流の関節技はその部位を痛めつけるのではなく、その部位を通して肩をコントロールしていきます。
手首や肘に技を掛けてはいますが、その目的は肩をコントロールすることなので実は大和流の関節技は技として肩を外に回す技と内側に回す技の2つしかありません☺️
2つの技を状況と掛け方で技名が異なるだけなので、ひとつコツがわかればほかの技も出来るようになります👌
手首から肩をコントロールするためにゆっくりとじょじょに手首から肘・肩を固めていって技を掛ける練習をしました🙌
■なんば教室
練習内容は
・ミット打ち(鉄槌、前蹴り)
・小手返し
・馬乗りから逃げる
・馬乗りにならないようにする
でした❗️
生徒さんからのリクエストで押し倒された時の逃げ方を練習しました(*^^*)
寝技は逃げ方を知ってる知ってないで全然違うので簡単にですが、逃げ方を練習しました。
逃げ方を知っていてもマウントを取られると逃げにくいので馬乗りになられないしましょう😊
■天王寺教室
練習内容は
・ミット打ち(突き、回し蹴り)
・倒されたとき馬乗りにさせない練習
・倒れてる状態で相手を逆に倒す
・馬乗りから逃げる
でした❗️
なんば教室と似た内容ですが、天王寺教室では自分が倒れてる状態から逆に相手を倒す技をしました😊
鼠径部に当てた足から相手の腰をコントロールしていきます。
同じ方向に力を加えるのではなく左右どちらか押したとにはどちらかは引くようにして別方向から力を加えると少ない力で相手をコントロールすることができます🙆♀️
次回の練習予定です❗️
・八尾教室:12月18日18:00~19:30
・なんば教室:12月19日19:50~21:20
・天王寺教室:12月23日19:30~21:00
です🙌
天王寺教室は23日が最後です🎍
無料体験募集中です❗️
気軽にお越しください🙇♂️
最後まで読んで頂きありがとうございましたm(_ _)m
Comments