top of page

11月26日天王寺教室〜外受けと抱きつかれたときの技〜

  • 執筆者の写真: めがね先生
    めがね先生
  • 2021年11月27日
  • 読了時間: 1分

こんばんは❗️



女性、初心者のための古武術護身術教室「ekoLAB」の岡野です👓




天王寺教室でした🤖




親子1組と女性の方1人が体験に来てくださいました👏✨



また始まってから飛び入りで女性の方も見学に来てくださいました🤗




今日は外受けからの技でした✊




外受けとは内から外に相手の攻撃を防御する受け方です。



素手ではビンタや振りかぶったパンチなどを想定しており、また武器を振り回して攻撃してくることを想定しています❗️




相手の攻撃は点ではなく線で止めます。



相手の攻撃を手のひらでピンポイントに止めにいくのではなく、自分の手のどこかに相手のどこかが当たるように線で壁を作るとよけやすくなります😊




受けたところから攻撃を受け流して逆に相手を投げる横面打ち捕りや胸腕捕りなどを練習しました(*^^*)









後半は体験の方も混ざって抱きつかれたときの技などを練習しました🙆‍♀️




体験の方も楽しんで頂けたようで親子で来られた体験の方は入会されるとのことでした👏✨




いっしょにがんばりましょう🌸




次回は八尾教室です❗️



体験随時募集中です❗️



興味のある方は無料で体験できるのでぜひ1度お越しくださいm(_ _)m




最後まで読んで頂きありがとうございました🙇‍♂️








Comments


©2018 by 古武術護身術教室「ekoLAB」. Proudly created with Wix.com

​(画像などの保存・転載は固くお断り致します)

  • Instagramの社会のアイコン
  • twitter
bottom of page