こんばんは❗️
女性、初心者のための古武術護身術教室「ekoLAB」の岡野です👓
先週はブログ途中まで書いてたのですが、途中ですべて消えてしまって心が折れました😢
Twitterとインスタは更新したのでそちらを見ていただけるとどんなことしたかがわかります🙇♂️💦
■八尾教室
・胸ぐらを掴まれたときの技
・前から掴み掛かられたときの技
を練習しました👍
胸引き小手返しや胸抑え捕りなどの技を練習しましたが、技よりも体の姿勢にポイントにしました。
引っ張られたり押されたりされたときに耐えようとすると足が踏ん張って下半身はそこに残りますが、上半身は前後に揺さぶられて体の上下でズレが出ます。
それが崩されるという状態です。
それが大きくなってくると下半身も踏ん張れなくなり、上半身について行くのが精一杯で相手の力にコントロールされてしまうことになります。
そうならないために相手とぶつからないように動く練習でした😊
![](https://static.wixstatic.com/media/e3db5b_09859614b3e648cdac80a702a164306a~mv2.png/v1/fill/w_828,h_467,al_c,q_90,enc_auto/e3db5b_09859614b3e648cdac80a702a164306a~mv2.png)
![](https://static.wixstatic.com/media/e3db5b_513e0dbed2b04f8e9d133c6f227eb727~mv2.png/v1/fill/w_828,h_465,al_c,q_90,enc_auto/e3db5b_513e0dbed2b04f8e9d133c6f227eb727~mv2.png)
相手が引っ張ってきたときは前に、相手が押して来た時は後ろに動きます👍
相手の力と一緒に動くと下半身と上半身がズレないので軸を保ったまま動くことができます。
引っ張られたときは前の方に、押されたときは後ろと相手の力の方向に技を掛けてあげるとスムーズに技を掛けることができます☺️
■なんば教室
・胸ぐらを掴まれたときの技
・前から掴み掛かられたときの技
・胸を押して来た時の技
でした👏
![](https://static.wixstatic.com/media/e3db5b_9817ccc8c1394aaca4f153eabe65b90b~mv2.png/v1/fill/w_828,h_462,al_c,q_90,enc_auto/e3db5b_9817ccc8c1394aaca4f153eabe65b90b~mv2.png)
内容としては八尾教室とほぼ同じです。
こちらも力を加えられたときに力とぶつからないように動くことを意識しました✨
![](https://static.wixstatic.com/media/e3db5b_d190b520cb9446d4a9bd84820833e7e8~mv2.png/v1/fill/w_828,h_461,al_c,q_90,enc_auto/e3db5b_d190b520cb9446d4a9bd84820833e7e8~mv2.png)
喉のツボ押しもしておきました。
鎖骨の少し上の部分の窪みに指を入れています。
抱きつかれたときなど相手との距離が近いときなどに簡単かつ女性、子供でもできる有効な護身術なので覚えておいてくださいm(_ _)m
■天王寺教室
・胸ぐらを掴まれたときの技
・前から掴み掛かられたときの技
・首を絞められたときの技
どういう話の流れでそうなったかは忘れましたが、首を絞められたときの技をしました💦
ここでの首絞めは立った状態で正面から首を絞めてきたときの逃げ方です🏃💨
![](https://static.wixstatic.com/media/e3db5b_868c844c3374454680285f8142a04f33~mv2.png/v1/fill/w_828,h_468,al_c,q_90,enc_auto/e3db5b_868c844c3374454680285f8142a04f33~mv2.png)
お尻を引いて逃げる逃げ方と手解きの要領で相手の手を切る逃げ方の2パターンをしました🙌
画像では伝わらないのでインスタなどの動画を見てください🙇♂️
![](https://static.wixstatic.com/media/e3db5b_3507263e060449f69b6bdd1d0739ef52~mv2.png/v1/fill/w_828,h_462,al_c,q_90,enc_auto/e3db5b_3507263e060449f69b6bdd1d0739ef52~mv2.png)
次回の練習予定です❗️
八尾教室:11月27日(日)18:00~19:30
なんば教室:11月28日(月)19:40~21:20
天王寺教室:12月2日(金)19:30~21:00
無料体験随時募集中です🙆♀️
入会キャンペーンが11月までなのでこの機会に無料体験に是非お越くださいm(_ _)m✨
最後まで読んで頂きありがとうございました🙇♂️
Comments