top of page

1月9日八尾教室〜相手の力を利用して技を掛ける〜

執筆者の写真: めがね先生めがね先生

こんばんは❗️



女性、初心者のための古武術護身術教室「ekoLAB」の岡野です👓



八尾教室でした🔥🔥🔥






手を持たれたときの技の練習でした(*^^*)



・綾捕り

・松葉捕り

・四方投げ

・隅落し

・前蹴り


でした❗️




前半の3つは持たれた手掛ける関節技でした😊✨続けて3つ練習したので手首をよくマッサージしておいてください☺️







後半は引っ張られた力を利用した技の練習でした🤗





引っ張られた状態のときに踏ん張ってる前足以外は力を入れておく必要はないので脱力して踏ん張ってる足を軸足にして、その軸足を中心に回るようにして相手に付いて行きます(^ ^)




そのまま相手に引っ張る力を利用して掛ける隅落しと引っ張る力を利用して相手の動きについていって金的を前蹴りで蹴る練習をしました🙆‍♀️



次回はなんば教室です❗️




体験随時募集中です👏✨


興味のある方はこの機会に是非1度お越しくださいm(_ _)m



最後まで読んで頂きありがとうございました🤗



Comentarios


©2018 by 古武術護身術教室「ekoLAB」. Proudly created with Wix.com

​(画像などの保存・転載は固くお断り致します)

  • Instagramの社会のアイコン
  • twitter
bottom of page