こばんは❗️
女性と初心者のための古武術護身術
教室「ekoLAB」の岡野です👓
2020年初めての八尾教室でした!

杖術をしました(^ ^)
杖はおじいさんが持っている
ような杖ではなく、丸い長い木の棒です。
うちの教室は基本的には素手の
技の練習をしますが、武器を使って
技を掛ける練習をします。
素手より難しい武器を通して技を
掛けることで技の理解を深める
ために武器を使った技の練習を
します。
ただ今回は護身術としても
使えるようになるといいので、
杖を使った技のほかにも
構え方や振り方なども練習しました。
武器は長さが長いほど扱いが
難しくなります。
今まで練習した短棒や刀などと
振り方がまた違うのですこし
難しそうでした💦
ただ長い武器は女性や力の弱い人でも
遠心力で大きな力を出しやすいので、
上手く使えるようになると護身術と
してもいいのでまた練習したいと
思います。

振り方の練習のあとは杖を掴まれた
ときの技の練習をしました。
掴まれた部分から近い手で動かそう
とすると大きな力が必要になります。
相手の手から遠い方から動かすと
テコがよく効いて大きく動きます✨
力で相手の手を動かすのではなく
テコを利用して少ない力で相手の
手を動かす練習をしました(^ ^)
最後は杖で練習したテコで相手を
動かすコツを自分の手でやって
みました🔰
相手に手を両手で掴んでもらい、
しっかり体重かけてもらった上で
手を挙げる練習をしました。

これも掴まれている手首ではなく
遠くの肘から動かすと
今週から入会した小学生のRくんは
今日は受け身練習✨

初めてとは思えないぐらい
上手にできていました😊✨
楽しそうに練習してくれたようで
よかったです!
今日はゆっくり休んでください☘️
来週は八尾教室はおやすみになります。
次回の八尾教室は1月19日です。
お気をつけください🙇💦
生徒募集中です❗️
1月、2月に入会頂いた生徒様には
道着無料プレゼント中です✨
興味のある方はまずは
無料体験にお越しくださいm(_ _)m
最後まで読んでいただき
ありがとうございました✨
Comments