top of page

2022年の治安状況について

執筆者の写真: めがね先生めがね先生

更新日:2023年2月27日

すこし前にでた記事ですが、2022年は20年振りに犯罪発生件数が増加となりました。



ニュースでは凄惨な事件が日々報道されるので、治安が悪くなったと感じられる方が多いと思いますがじつは犯罪発生件数は年々減り続けていました。



要因としては防犯カメラの数が増えたことで、犯罪自体しにくくなっているからのようです。



ただ20年振りに増加したといっても一概に治安が悪くなったともいえなく、ここ二三年はコロナによる外出の自粛で出歩く人が少なかったので犯罪発生件数も少なくなっていましたが、去年の緩和で人通りが増えた増えたことで相対的に増加したことが原因のようです。コロナ前と比較して考える方がいいのかもしれませんm(_ _)m



ちなみに大阪は2022年、犯罪遭遇率が141人に1人という割合で2020年、2021年ともにワースト1位となっています💦



犯罪発生場所の多くは


1.一通りが少ない

2.暗くて死角が多い


などの共通点があるので、通勤、通学の経路で↑の場所がないか探して通行時に注意するだけでも大きな防犯対策になります✨



同時に犯罪にあったときや危ないと感じたときに逃げ込める場所(交番やコンビニなどの助けが呼べる場所)を知っておくのも大切です(*^^*)




Comments


©2018 by 古武術護身術教室「ekoLAB」. Proudly created with Wix.com

​(画像などの保存・転載は固くお断り致します)

  • Instagramの社会のアイコン
  • twitter
bottom of page