• Instagramの社会のアイコン
  • twitter
  • ホーム

  • 古武術について

  • 教室スケジュール

  • 入会・体験について

    • 入会案内
    • 無料体験の流れ
    • 無料体験予約
  • 各教室紹介

    • 難波教室
    • 天王寺教室
    • 八尾教室
  • よく頂く質問

  • 出張護身術教室・グループレッスン

  • 練習写真と動画

  • ブログ

  • 続きを読む

    Use tab to navigate through the menu items.
    • 記事一覧
    • ブログ
    • 練習日記
    • 難波教室
    • 香芝こども教室
    • 出張護身術教室
    • 天王寺教室
    • 八尾道場
    検索
    8月17日難波教室~手の内を使って杖を動かす~
    めがね先生
    • 2020年8月17日
    • 1 分

    8月17日難波教室~手の内を使って杖を動かす~

    こんばんは❗️ 女性、初心者のための 古武術護身術教室「ekoLAB」 の岡野です👓 お盆休みをはさんで 久しぶりの教室でした(^^) お盆休みは皆さんいかが お過ごしだったでしょうか?? 久しぶりの難波教室でした❗️ 今日は手の内を使って杖を 打つ練習をしました✨...
    閲覧数:30回0件のコメント
    6月7日八尾教室~次に繋がるように振る~
    めがね先生
    • 2020年6月7日
    • 1 分

    6月7日八尾教室~次に繋がるように振る~

    こんばんは。 お久しぶりです。 皆様いか
    閲覧数:40回0件のコメント
    自粛中の自主練
    めがね先生
    • 2020年4月20日
    • 1 分

    自粛中の自主練

    こんばんは! 女性、初心者の古武術護身術 教室「ekoLAB」の岡野です👓
    閲覧数:46回0件のコメント
    ネット講座はじめました!
    めがね先生
    • 2020年4月13日
    • 1 分

    ネット講座はじめました!

    こんばんは❗️ 女性、初心者のための古武術 護身術教室「ekoLAB」の岡野です👓 新型コロナの影響でさまざまな ことが影響を受けています。 みなさまいかがお過ごしでしょうか?? エコラボでは自粛中の生徒様向けに 動画教室をはじめました❗️ 型と刀と杖と家で練習で...
    閲覧数:59回0件のコメント
    4月5日八尾教室~杖を通して体の使い方を練習する~
    めがね先生
    • 2020年4月5日
    • 2 分

    4月5日八尾教室~杖を通して体の使い方を練習する~

    こんばんは❗️ 女性、初心者のための古武術 護身術教室「ekoLAB」の岡野です👓 八尾教室でした❗️ 天王寺教室はコロナ対策のため 難波教室は5週目のためおやすみ だったので、今週唯一の教室でした💦 八尾総合体育館からの指導で 風通しをよくするために...
    閲覧数:42回0件のコメント
    3月28日八尾教室~杖術~
    めがね先生
    • 2020年3月29日
    • 2 分

    3月28日八尾教室~杖術~

    こんばんは❗️ 女性、初心者の古武術護身術 教室「ekoLAB」の岡野です👓 杖術をしました😎✨ 合気道や杖道では4尺2寸(約128cm) の長さの棒を使いますが、うちでは すこし短い3尺(約90cm)ほどの長さの 半棒と呼ばれる棒を使っています😊...
    閲覧数:35回0件のコメント
    3月27日天王寺教室~短棒術~
    めがね先生
    • 2020年3月28日
    • 2 分

    3月27日天王寺教室~短棒術~

    こんばんは❗️ 女性、初心者のための古武術 護身術教室「ekoLAB」の岡野です👓 天王寺教室でした❗️ 今日は短棒術をしました🔰 (※写真を撮り忘れたため 八尾教室でしたときの写真です) 練習ではだいたい1尺(約30cm) の長さの丸棒を使います。...
    閲覧数:24回0件のコメント
    3月23日なんば教室~残心②~
    めがね先生
    • 2020年3月23日
    • 2 分

    3月23日なんば教室~残心②~

    こんばんは❗️ 女性、初心者のための古武術 護身術教室「ekoLAB」の岡野です👓 なんば教室でした✨ 今日は技を掛けたあとの 姿勢に気をつけて練習しました😊 先週も似たような内容をブログに 書きましたが、技が終わったあとも 相手が動けることを考えておきます。...
    閲覧数:49回0件のコメント
    3月22日八尾教室~馬乗りから逃げる~
    めがね先生
    • 2020年3月22日
    • 2 分

    3月22日八尾教室~馬乗りから逃げる~

    こんばんは❗️ 女性、初心者のための古武術 護身術教室「ekoLAB」の岡野です👓 最近は外に出るのに上着が いらないぐらい暖かく 春の訪れを感じます🌸 もうそろそろ桜の季節ですが、 新型コロナの影響でお花見も 大々的にできるムードでは ないですね💦...
    閲覧数:65回0件のコメント
    3月16日難波教室~残心と極め~
    めがね先生
    • 2020年3月16日
    • 1 分

    3月16日難波教室~残心と極め~

    こんばんは❗️ 女性、初心者のための 古武術護身術教室「ekoLAB」 の岡野です👓 難波教室でした! 先週入会された方がおられた のでとりあえずは受け身の練習 をしました(^ ^) ・後ろ受け身 ・横受け身 ・前周り受け身 を練習しました✨ すこし極めの練習もしました。...
    閲覧数:36回0件のコメント
    3月13日天王寺教室~杖術~
    めがね先生
    • 2020年3月13日
    • 2 分

    3月13日天王寺教室~杖術~

    こんばんは❗️ 女性、初心者のための 古武術護身術教室「ekoLAB」 の岡野です👓 本日も暖かったでしたが、 また寒の戻りがあるそうです💦 皆さん体調管理お気をつけ ください🙇💦 本日は天王寺教室でした🔰 今日は生徒さんのリクエスト...
    閲覧数:19回0件のコメント
    3月9日難波教室~大和流について~
    めがね先生
    • 2020年3月9日
    • 1 分

    3月9日難波教室~大和流について~

    こんばんは❗️ 女性、初心者のための古武術 護身術教室ekoLABの岡野です👓 難波教室でした🔰 女性の体験の方が来てください ました(^ ^) 合気道で検索された時に うちのサイトがヒットしたそうです💻 もちろん合気道ではないのですが、...
    閲覧数:49回0件のコメント
    3月6日天王寺教室~手解き~
    めがね先生
    • 2020年3月6日
    • 2 分

    3月6日天王寺教室~手解き~

    こんばんは❗️ 女性、初心者のための 古武術護身術教室「ekoLAB」 の岡野です👓 今日は天王寺教室でした❗️ コロナの影響でここのところ らさびしい教室になっています💦 はやく終息してくれることを 祈っています😢 本日は男性の体験の方が 1名こられました😊✨...
    閲覧数:22回0件のコメント
    3月2日難波教室~受け身の練習~
    めがね先生
    • 2020年3月2日
    • 1 分

    3月2日難波教室~受け身の練習~

    こんばんは❗️ 女性、初心者のための古武術護身術 教室「ekoLAB」の岡野です👓 難波教室でした✨ 先週が祝日でおやすみだったので 1週間ぶりの難波教室でした😊 「コロナの影響でもしかしたら 参加0かなー」 なんて思ってたら先月入会された Iさんが到着。...
    閲覧数:37回0件のコメント
    3月1日八尾教室~相手の力の方向を知る~
    めがね先生
    • 2020年3月1日
    • 2 分

    3月1日八尾教室~相手の力の方向を知る~

    こんばんは❗️ 女性、初心者のための古武術護身術 教室「ekoLAB」の岡野です👓 八尾教室でした😊 今日は「相手の力に逆らわずに動く」 をテーマに練習しました😌 胸引小手返しという技を 練習しました(^ ^) 相手が胸ぐらを掴んで引き込んで...
    閲覧数:62回0件のコメント
    2月28日天王寺教室~人差し指の方向~
    めがね先生
    • 2020年2月28日
    • 1 分

    2月28日天王寺教室~人差し指の方向~

    こんばんは❗️ 女性、初心者のための古武術 護身術教室「ekoLAB」の岡野です👓 新型コロナの影響が多くの ところででてますね💦 皆様は大丈夫でしょうか?? ホームページのお知らせでも 載せさせて頂きましたが、 八尾総合体育館が3日~13日...
    閲覧数:25回0件のコメント
    2月23日八尾教室~技の原理を知る~
    めがね先生
    • 2020年2月23日
    • 1 分

    2月23日八尾教室~技の原理を知る~

    こんばんは❗️ 女性、初心者のための古武術 護身術教室「ekoLAB」の岡野です👓 今日は八尾教室でした☘️ 先日入会された方が2人 おられたので今日は技の原理を お話しました(^ ^) 大和流の技は大きく分けて 「肩を外に捻じる技」と 「肩を内に捻じる技」の...
    閲覧数:23回0件のコメント
    2月17日難波教室~手首から肩をコントロールする~
    めがね先生
    • 2020年2月17日
    • 1 分

    2月17日難波教室~手首から肩をコントロールする~

    こんばんは❗️ 女性、初心者のための古武術 護身術教室「ekoLAB」の岡野です👓 難波教室でした😊✨ 今日は手首を極めて肩を コントロールする練習をしました😌 大和流の技は大きく分けると 「肩を内に捻る技」か「肩を外に捻る技」 の2種類になりますが、...
    閲覧数:23回0件のコメント
    2月16日八尾教室~体験1名~
    めがね先生
    • 2020年2月16日
    • 1 分

    2月16日八尾教室~体験1名~

    こんばんは❗️ 女性、初心者のための古武術護身術 教室「ekoLAB」の岡野です👓 八尾教室でした🔰 本日は64歳の男性の方が体験に こられました😊 手解きや小手返しなどいつもの 体験のメニューをして頂きました。 入会頂けるそうなので...
    閲覧数:33回0件のコメント
    2月14日天王寺教室~合気上げ~
    めがね先生
    • 2020年2月14日
    • 2 分

    2月14日天王寺教室~合気上げ~

    こんばんは❗️ 女性、初心者のための古武術 護身術教室「ekoLAB」の岡野です👓 天王寺教室でした🔰 大和流にはほぼほ2種類しか 技がありません。肩を内に捻るか 外に捻るかのどちらかです。 その2種類の技を掛け方を いろいろと変えて技ができています✨...
    閲覧数:16回0件のコメント
    1
    2345

    ©2018 by 古武術護身術教室「ekoLAB」. Proudly created with Wix.com

    ​(画像などの保存・転載は固くお断り致します)

    • Instagramの社会のアイコン
    • twitter